7.23
お盆休みを楽しみに生きてます。
繁忙期からやっと抜け出して、5時ピタで帰っている(笑)
ヤッホー!
5月末にTOEICを受けて以降止まっていた英語の勉強を、そろそろ再開しようと思ってます。
年末までに600点達成したい。だから、中間地点の9月に550点をとりたい。
いま、505点。履歴書に書いて、つま先程度には許される? 点数らしい(いや…実際はどうなんだろ;)。
9月までにあと45点アップ!
Readingは今の私では具体的な勉強計画を練るのが難しいので(どこから手をつけるか掴みきれてない)、Listeningから攻めようと思ってます。Readingは疲れてサボっても、Listeningは通勤のときに必ず耳に入るから間違いないわけで。
耳で聞き取れるってことは、文法や単語も一緒に頭に入ってくるわけで、決して効率は悪くないはず。
基本文法は『Harvest』が一通り終わったので、もう一周こなしたい。
今、おまけで『英熟語ターゲット1000』(旺文社)をちまちま覚えてます。お風呂上がりの髪を乾かす時間に5問程度。休み休みやったとして9月末までに400は覚える予定。半分もいかないけど、まぁ、おまけの勉強だから。
とにかく、やめないこと。で、やっていきます。
繁忙期からやっと抜け出して、5時ピタで帰っている(笑)
ヤッホー!
5月末にTOEICを受けて以降止まっていた英語の勉強を、そろそろ再開しようと思ってます。
年末までに600点達成したい。だから、中間地点の9月に550点をとりたい。
いま、505点。履歴書に書いて、つま先程度には許される? 点数らしい(いや…実際はどうなんだろ;)。
9月までにあと45点アップ!
Readingは今の私では具体的な勉強計画を練るのが難しいので(どこから手をつけるか掴みきれてない)、Listeningから攻めようと思ってます。Readingは疲れてサボっても、Listeningは通勤のときに必ず耳に入るから間違いないわけで。
耳で聞き取れるってことは、文法や単語も一緒に頭に入ってくるわけで、決して効率は悪くないはず。
基本文法は『Harvest』が一通り終わったので、もう一周こなしたい。
今、おまけで『英熟語ターゲット1000』(旺文社)をちまちま覚えてます。お風呂上がりの髪を乾かす時間に5問程度。休み休みやったとして9月末までに400は覚える予定。半分もいかないけど、まぁ、おまけの勉強だから。
とにかく、やめないこと。で、やっていきます。
スポンサーサイト